おいしいごはんのつくりかた
マウスつくります(いきものじゃないよ) マイコンはH8 SH7125 でHEW使用(していた) 現在は RX62T でCS+使用
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
おいしいごはん,食べたいけど作るの面倒!!!
そんなとき,ありますよね。
冷食,レトルト,缶詰とかもいいけど,個人的好みが結構あったり…
ということで,以下から個人的によく買うやつを書きます。
Y.I.さんver
ラーメン
・中華三昧 醤油(明星)
袋麺としてはちょっと高いけどおいしい。
麺が袋麺とは思えないクオリティ。
・サッポロ一番 味噌(サンヨー)
サッポロ一番は無難にすべてがおいしいけど,
味噌が個人的には好き。
・行列のできる店のラーメン こってり醤油(日清)
生麺のラーメン。
お店のようなこってりしたのが食べたいときに食べる。
深夜に食べると禁断の味。
盛岡冷麺 7/17追記
・戸田久もりおか冷麺
盛岡冷麺は家で食べれる,と知った一品。
4袋ぐらい買いだめている。
焼きそば 7/17追記
・マルちゃん焼きそば(3食入り)
無難においしい。ちょっとご飯を入れてそばめしにするのも好き。
でも3食入りなので,一人暮らしにはちょっと多いのが難点。
皿うどん 7/17追記
・皿うどん(マルタイ)
野菜もお肉も取れて一皿で完成する素晴らしい一品。
おいているスーパーが少ないのが難点。
冷やし中華 7/17追記
・もみ打ち生冷やし中華 醤油味(シマダヤ)
冷やし中華はこれを絶対買う。
でも近隣スーパーには置いてないので涙目。
パスタソース
・カルボナーラ(青の洞窟)
リッチな味わい。
・カルボナーラ(キューピー) (和えるだけじゃないやつ)
ご家庭の味。同じキューピーでも和えるだけのやつよりこっちの方がおいしいと思う。
・たらこ(S&B)
はちゃめちゃにおいしいってわけではないが,予想できる安心な味(つまりおいしい)。
海苔を追加して,レモン果汁をかけて食べるのが好き。
トマトクリーム系で美味しいやつ,知っている人いたら教えてください。
(なかなか見つからなくて…。)
冷凍食品
・本格炒め炒飯(ニチレイ)
冷食チャーハンは結構食べたけど,癖が無くておいしい。
あと他と比べてそんなに脂っこくない。
刻み葱とかを追加すればそこそこ野菜もとれる,きっと。
・3種のチーズドリア(ニチレイ)
チキンライスが入ったドリア。
トマトの酸味が効いてておいしい。
追いパルメザンチーズとかもよくやる。
・ぷるもち水餃子(大阪王将)
チンして食べてもいいし,
鍋に水とチキンブイヨン(鶏がらスープ)と,ちぎった葉物野菜
いれてスープ餃子にしてもおいしい。
ポン酢で食べるのが好き。
・玉ねぎと鶏肉のカレー(Soup Stock Tokyo) 7/17追記
出かけた帰りがけにSoup Stock Tokyoの近くを通る際は十中八九買っちゃう。
疲れた日とかに冷凍ご飯を温めてかけると幸せの味。
生ハム 7/17追記
・ロイヤルプロシューティ プロシュートクルード フェッテ・フレスケ 150g
成城石井で買える生ハム。1000円くらいで150g買える,塩と豚肉だけの美味しい生ハム。
沢山入っているのでパンに載せるだけでなく,サラダやパスタ等ふんだんに使えて幸せ。
成城石井にはこの他にも生ハムが沢山売っているが,大抵沢山入っていて美味しい。
缶詰
・オイルサーディン(国分)

ニンニク刻んで缶に入れて,オーブントースターで温めたやつを
パンに載せて食べると美味。
瓶詰
・めんま(桃屋)
・ザーサイ(桃屋)
安心安全の桃屋。
ラーメンにもいいけど,
豆腐に白髪ねぎと共に載せてごま油と醤油を垂らすのも好き。
ご飯の友としてもよい。
ドライスープ
・もずくスープ(トップバリュ)
・たまごスープ(トップバリュ)
無難においしい。
冷凍野菜をチンして突っ込めば野菜もとれる。
その他
・めかぶ(山忠)

https://www.mozuku.co.jp/archives/936
ご飯にかけて食べるのが好き。
朝ごはんならこれで一食完成です。
思いついたら追記します。
そんなとき,ありますよね。
冷食,レトルト,缶詰とかもいいけど,個人的好みが結構あったり…
ということで,以下から個人的によく買うやつを書きます。
Y.I.さんver
ラーメン
・中華三昧 醤油(明星)
袋麺としてはちょっと高いけどおいしい。
麺が袋麺とは思えないクオリティ。
・サッポロ一番 味噌(サンヨー)
サッポロ一番は無難にすべてがおいしいけど,
味噌が個人的には好き。
・行列のできる店のラーメン こってり醤油(日清)
生麺のラーメン。
お店のようなこってりしたのが食べたいときに食べる。
深夜に食べると禁断の味。
盛岡冷麺 7/17追記
・戸田久もりおか冷麺
盛岡冷麺は家で食べれる,と知った一品。
4袋ぐらい買いだめている。
焼きそば 7/17追記
・マルちゃん焼きそば(3食入り)
無難においしい。ちょっとご飯を入れてそばめしにするのも好き。
でも3食入りなので,一人暮らしにはちょっと多いのが難点。
皿うどん 7/17追記
・皿うどん(マルタイ)
野菜もお肉も取れて一皿で完成する素晴らしい一品。
おいているスーパーが少ないのが難点。
冷やし中華 7/17追記
・もみ打ち生冷やし中華 醤油味(シマダヤ)
冷やし中華はこれを絶対買う。
でも近隣スーパーには置いてないので涙目。
パスタソース
・カルボナーラ(青の洞窟)
リッチな味わい。
・カルボナーラ(キューピー) (和えるだけじゃないやつ)
ご家庭の味。同じキューピーでも和えるだけのやつよりこっちの方がおいしいと思う。
・たらこ(S&B)
はちゃめちゃにおいしいってわけではないが,予想できる安心な味(つまりおいしい)。
海苔を追加して,レモン果汁をかけて食べるのが好き。
トマトクリーム系で美味しいやつ,知っている人いたら教えてください。
(なかなか見つからなくて…。)
冷凍食品
・本格炒め炒飯(ニチレイ)
冷食チャーハンは結構食べたけど,癖が無くておいしい。
あと他と比べてそんなに脂っこくない。
刻み葱とかを追加すればそこそこ野菜もとれる,きっと。
・3種のチーズドリア(ニチレイ)
チキンライスが入ったドリア。
トマトの酸味が効いてておいしい。
追いパルメザンチーズとかもよくやる。
・ぷるもち水餃子(大阪王将)
チンして食べてもいいし,
鍋に水とチキンブイヨン(鶏がらスープ)と,ちぎった葉物野菜
いれてスープ餃子にしてもおいしい。
ポン酢で食べるのが好き。
・玉ねぎと鶏肉のカレー(Soup Stock Tokyo) 7/17追記
出かけた帰りがけにSoup Stock Tokyoの近くを通る際は十中八九買っちゃう。
疲れた日とかに冷凍ご飯を温めてかけると幸せの味。
生ハム 7/17追記
・ロイヤルプロシューティ プロシュートクルード フェッテ・フレスケ 150g
成城石井で買える生ハム。1000円くらいで150g買える,塩と豚肉だけの美味しい生ハム。
沢山入っているのでパンに載せるだけでなく,サラダやパスタ等ふんだんに使えて幸せ。
成城石井にはこの他にも生ハムが沢山売っているが,大抵沢山入っていて美味しい。
缶詰
・オイルサーディン(国分)
ニンニク刻んで缶に入れて,オーブントースターで温めたやつを
パンに載せて食べると美味。
瓶詰
・めんま(桃屋)
・ザーサイ(桃屋)
安心安全の桃屋。
ラーメンにもいいけど,
豆腐に白髪ねぎと共に載せてごま油と醤油を垂らすのも好き。
ご飯の友としてもよい。
ドライスープ
・もずくスープ(トップバリュ)
・たまごスープ(トップバリュ)
無難においしい。
冷凍野菜をチンして突っ込めば野菜もとれる。
その他
・めかぶ(山忠)

https://www.mozuku.co.jp/archives/936
ご飯にかけて食べるのが好き。
朝ごはんならこれで一食完成です。
思いついたら追記します。
PR
この記事へのコメント